日本語教師海外派遣のアイセア
記事

参加者ブログ2015まで

2012 煙台 中国

煙台 中国 煙台だより  「授業、学科、寮」 まず、担当している授業についてご説明します。今学期、担当している授業は、1年生の会話と2年生の作文です。会話のクラスは、15名前後です。作文のクラスは、30名程度です。会話は …

2012 レグニッツア

近くて遠い、ドイツとポーランド 年が明け、日本よりもかなり早い1月の3日より授業を開始しました。 クリスマスから正月にかけての1週間程がこちらの大学では休みとなり、その期間を利用して前回のブログでも述べた日帰りも可能なド …

2012 タルノスキーグリエ

ポーランド人・大学生による着物講座!! strong>10月26日(土) ポーランド人大学生による着物講座!! 講座出身で日本留学の経験もある大学生Mさんは、大の着物好き。 着物に関しては相当な知識と技術を身につけ …

2011 プレショフ スロバキア

2011-2012プレショフ プレゼンテーション 高校では、毎年いろいろなイベントや特別授業が行われます。 日本語のクラスも何か特別授業を!ということで去年は茶道を紹介しました。 今年は、生徒たちに任せてみようと思い提案 …

2011-2015ジェシュフ

ジェシュフ2011-2015 クリスマスが近づいています。 そろそろ12月になります。 日本でもあちこちでクリスマスソングがにぎやかに聞かれる頃になりました。 ここポーランドでもショッピングモールなどの商店街にはクリスマ …

2010 タルノスキーグリエ

タルノスキ-グリエ(ポーランド)の情報 “華道展” 今、こちら大雪。 やっと輝かしい春がやってきたと、新緑を楽しんでいたら、大雪が降りました。 雪景色がとても素敵です。     …

2010 ジュール

ジュール(ハンガリー) 皆さんのご無事を祈っています。そして早く復旧作業を開始して 先ずは、今回の大地震で被災された方々へお見舞い申し上げます。 こちらは明日3月15日の革命記念日が祝日、そして今日14日は振り替え休日と …

2010 シューメン

“シューメン大学の40周年記念式典” 4月29日から続いた忙しい日々からようやく解放されました。 先週土曜日(21日)から大学は休みに入っています。 20日(金曜日)は日本語の試験を午前中1グルー …

2009 ウッジ

「趣味は漢字です」 学生に聞いた。 「趣味は何ですか。」 迷わず「趣味は漢字です」と答えた。 その漢字にはどんな意味があるのか。 どの漢字と組み合わせたら熟語になるのか。 語源は何か。 などなど知るのが楽しいと言う。 ノ …

2009 ブロツワフ

ブロツワフの町 今年の2月は暖かいのか思っていたが、中旬あたりから日中-5℃と、いつものポーランドに戻っている。1月末に前期試験を終えたが、その時、私の持っている一番上のレベルのクラスで『ポーランドとブロツワフを日本人に …

1 2 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © ICEA All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.