Bulgaria・バルナ2
ヴァルナ自由大学2022.09-2023.06
10月 5, 2022 Bulgaria・バルナ2現地レポート
ヴァルナ自由大学2022年度(2022.10-2023.6)の報告をします。主に、生活に関することを書きます。 9月27日朝ブルガリアのヴァルナ自由大学に到着 これから1年間ここで日本語を教える予定です。初め …
Varna Free University 2019年10月報告書
11月 7, 2019 Bulgaria・バルナ2現地レポート
ブルガリア・ヴァルナ自由大学は2年目になりました。 ※今年のアカデミックイヤー初日の式典の様子 新規の受講募集が新入生のみだったそうで、コマ数が少なくなりました。学部ごとにあった教職員対象のクラスは、継続受講する人が減少 …
Varna Free University 2019年3月・4報告月書
5月 7, 2019 Bulgaria・バルナ2現地レポート
◆内容 ほぼすべてのクラスがテキスト(使用テキストは「GENKI」)の第四課を 終了しました。 「あります」「います」はブルガリア語では「ИМА」という動詞に 対応しているので、すぐにわかってもらえました。 その一方で、 …
Varna Free University 2019年1月・2月報告書
3月 14, 2019 Bulgaria・バルナ2現地レポート
◆内容 ほとんどのクラスがテキスト(使用テキストは「GENKI」)の第三課を 終了するところまで来ました。 第三課は、動詞のます形がメインです。現在形と過去形を一挙に 教えました。動詞の活用語尾を何種類も持つ言語を母語と …
Varna Free University 12月報告書
1月 12, 2019 Bulgaria・バルナ2現地レポート
◆内容 各クラスともテキスト(使用テキストは「GENKI」)に入りました。 第一課については、割合にすんなりと進んだのですが、第二課の 「これ・それ・あれ・どれ」と「この・その・あの・どの」の違いを 理解してもらうのが難 …
大学外Varnaでの楽しみ
12月 14, 2018 Bulgaria・バルナ2現地レポート
12月9日 きょう、久々グランモールに行ったら、すっかりクリスマスモード。店内はプレゼントを買う人でいっぱいだった。出かけるとき、作業していた大学のイルミネーションも、帰ってきたら出来上がっていた。2019年も、というよ …
Varna Free University 11月報告書
12月 9, 2018 Bulgaria・バルナ2現地レポート
ひらがなとカタカナをしっかり読めるようにしたかったのですが 単純な練習はどうしても飽きるようなので、今月からテキストに 入りました。(使用テキストは、「GENKI」) また、テキストに入る前には、自己紹介文を完結させて、 …
ヴァルナのオペラ劇場で「カルメン」を観た。本格的なオペラはこれが初めて!楽しかった!
11月 18, 2018 Bulgaria・バルナ2現地レポート
ヴァルナのオペラ劇場で「カルメン」を観た。本格的なオペラはこれが初めて!楽しかった! 座席は最前列の通路側から4番目。なのに、料金は15Lv (1050円)でした。
Sofiaに行ってきたとき!
11月 16, 2018 Bulgaria・バルナ2現地レポート
ソフィアから戻って、早いものでまもなく2週間。ブログに連載していた「ソフィアの秋」シリーズ、終了しました。 写真は、国立民俗博物館で伝統の模様織の実演をしていた人。 私も、一応、裂き織を趣味としているので、二人で結構、盛 …
ブルガリア語を習います。
11月 15, 2018 Bulgaria・バルナ2現地レポート
今日からブルガリア語の授業に参加することになりました。 一緒に勉強するのは、ロシア人、ウクライナ人、ウズベキスタン人、トルコ人のみなさん。キリル文字の発音の仕方がわかったのはいいけど、授業の進度が早くて、一気に文法へ。つ …