POLAND・イリニアグーラ
イレニアグーラ赴任記
7月 12, 2023 POLAND・イリニアグーラ現地レポート
イレニアグーラ赴任記 石井則子 2023年7月11日 東欧に位置するポーランドは、まだまだ日本人にとって遠い国で、多くの日本の人に知られているのは 首都ワルシャワとショパンが中心ではないだろうか。 ポーランド …
ブロツワフ経済大学イレニアグーラ校 報告
6月 1, 2023 POLAND・イリニアグーラ現地レポート
2023年6月1日Jelenia Gora ブロツワフ経済大学イレニアグーラ校 報告 石 井 則 子 3月から始まった大学の後期の授業は、前期と同じ土曜日の2コマをオンラインで行うことにしました。 初級クラスは「げんき …
Poland・ブロツワフ経済大学イリニア校報告
12月 6, 2022 POLAND・イリニアグーラ現地レポート
2022年12月3日 海外日本語教師として9月下旬にポーランド、ブロツワフに着いて2か月、総てが初めての事ばかりでしたがようやく全体のサイクルが落ち着いてきました。 今年の2月ロシアによるウクライナ軍事侵攻によって 多 …
Jelenia Gora(イレニャ・グラ)2021.11
11月 28, 2021 POLAND・イリニアグーラ現地レポート
学校の現状について 現在、本校に合わせて分校のイレニャ・グラ校もすべての授業がオンラインとなっています。 日本語講座も現状12月5日までオンライン授業になっています。 寮にWIFIがついているので、今のところ問題はありま …
Jelenia Gora(イレニャ・グラ)2021.10
10月 30, 2021 POLAND・イリニアグーラ現地レポート
ヴロツワフ経済大学(分校) 私の赴任先はヴロツワフ経済大学の分校になります。 日本語を教える場所は、大学構内ではなく少し離れた建物になります。 そこでは、講師のための部屋と教室を貸していただけます。 講師のための部屋では …
2020年2月 現地報告
2月 25, 2020 POLAND・イリニアグーラ現地レポート
基本情報 ブロツワフ経済大学の日本語クラスは、4クラスを維持して1学期を終了しました。生徒数も各クラス4-5名を維持しています。日本語が始まってからまだ数年ということもあり、小規模クラスにて粛々と学習を続けています。今回 …
2020年1月 現地報告
1月 15, 2020 POLAND・イリニアグーラ現地レポート
基本情報 ブロツワフ経済大学の日本語クラスは、12月も引き続き4クラスで運営しました。日本語が始まってからまだ数年ということもあり、小規模クラスにて粛々と学習を続けています。落ち着いてきたこともあり、現在の人数は各クラス …
2019年12月 現地報告
12月 15, 2019 POLAND・イリニアグーラ現地レポート
基本情報 ブロツワフ経済大学の日本語クラスは、11月も引き続き4クラスを運営しました。日本語が始まってからまだ数年ということもあり、初心者から3年目までのメンバーが小規模クラスにて勉学に励んでいます。ビギナークラスのみ人 …
イリニアグーラ10月報告
11月 29, 2019 POLAND・イリニアグーラ現地レポート
*ブロツワフ経済大学イリニアグーラ校 現地は未明に氷点下まで気温が下がるなど、冬の空気が出てまいりましたが、日本の方は日々お変わりないでしょうか。 授業開始より1か月近くたちました。 Jelenia Goraはタチアナ先 …