現地レポート
★ Paraguay・イグアス日本人会招聘 2023年2月
6月 2, 2023 Paraguay・イグアス日本人学校現地レポート
★イグアス日本語学校 教員は5名+アシスタント1名(現地在住者) 小学生:81名 中学生:42名 高校生:18名 全校生徒数:141名 宿舎、付帯設備提供、生活援助金提供(生活費は足りる。) 現地での手続き費用提供。 …
ブロツワフ経済大学イレニアグーラ校 報告
6月 1, 2023 POLAND・イリニアグーラ現地レポート
2023年6月1日Jelenia Gora ブロツワフ経済大学イレニアグーラ校 報告 石 井 則 子 3月から始まった大学の後期の授業は、前期と同じ土曜日の2コマをオンラインで行うことにしました。 初級クラスは「げんき …
スロバキア・ブラチスラバ コメニウス大学2022年 アカデミッYear
5月 11, 2023 Sulobakia・ブラチスラバ現地レポート
2022年9月24日羽田発フランクフルト経由でウィーンに到着し、そこからバスでスロバキアの首都ブラチスラバに到着。ブラチスラバではコメニウス大学日本語科のH先生に迎えに来ていただき、宿舎まで案内していただきました。到着日 …
北マケドニア・スコピエ 聖キリル・メトディウス⼤学 2023年4⽉レポート
5月 11, 2023 Macedonia ・スコピエ現地レポート
北マケドニア・スコピエ 聖キリル・メトディウス⼤学2023年4⽉レポート⽇本語での観光地図作成への着⼿を報告したが、学⽣諸⽒の努⼒で完成し、当地の⽇本⼤使館に置いてもらえることになった。また、中東欧の⽇本語教師のSNSに …
ソフィア大学4月のレポート
5月 8, 2023 Bulgaria・ソフィアソフィア現地レポート
至る所で花々が咲き、心も弾む季節になりました。が、天気が変わり易く俄雨が降り、傘を殆ど毎日持参。ソフィアの方々はあまり傘をささず、平気で雨の中を歩いています。青空が続くと嬉しいです。 教材:上級へのとびら(三年生クラス担 …
第7回ヴロツワフ・レポート
5月 3, 2023 Poland・ブロツワフA現地レポート
2023年5月3日 第7回ヴロツワフ・レポート ヴロツワフ経済大学 小 山 良 夫 ■春の本格的な訪れ: -4月になり、春の訪れが感じられる日々が増えました。太陽の出る日が増えて、花があちこちに見られます。寮の前のこぶし …
2023年3月ソフィア大学のレポート
4月 25, 2023 Bulgaria・ソフィア現地レポート
3月の気候はブルガリアには「ババ•マルタ」(マルタおばちゃん)と春の天気 と言う方もいるらしく変わり易い天気です。スモモ、木蓮、レンギョウ等が開花しとても綺麗。3月の行事や祝日は1日、ババ•マルタの日(春の訪れを祝い赤と …
ハノイ大学 4月報告
4月 21, 2023 Vietnam・ハノイ現地レポート
しばらく間が空きましたが、年末年始から4月までのご報告をさせていただきます。 12月から1月にかけてハノイでは冬らしい日が続きました。最高気温は20℃前後で晴れると25℃くらいまで上がる日もありますが、最低気温は10 …