POLAND・レグニッツア
2019年10~11月 レグニッツァ 活動報告
12月 25, 2019 POLAND・レグニッツア現地レポート
レグニッツァへ赴任してから早2か月が経ちました。寒さにはなかなか慣れず、風邪を引いてしまいましたが、生活にはだいぶん慣れてきました。 さて、クラス編成は以下のようになっております。 大学(9クラス) 高校(1クラス) 社 …
2019年レグニッツア応用科学大学10月11月報告
12月 4, 2018 POLAND・レグニッツア現地レポート
高校の授業は10月の第2週目、大学の授業は第3週目よりスタートしました。 高校の授業は週1コマ(45分)、大学の授業は月曜から金曜まで1コマ90分が2コマずつ入っています。 日本語クラスの受講者は、学生だけでなく、大学の …
2月の報告です。テスト休みも授業!
3月 4, 2018 POLAND・レグニッツア現地レポート
2月前半は、テスト期間でお休みということになっていましたが、 授業を毎日受けたいという申し出があり、その1クラスと 社会人で大学にきているクラスと高校のクラスの授業をしていました。 後期になるとクラスが減ると聞いていま …
2018年1月の報告
3月 4, 2018 POLAND・レグニッツア現地レポート
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、2018年1月の報告です。 来週から、大学のテスト期間に入り、日本語の授業はお休みに入ります。 高校は、今が冬休みなので、来週か再来週くらいから授業があります。 12月から …
12月も変わりありません。
3月 4, 2018 POLAND・レグニッツア現地レポート
ICEA様 いつもお世話になっております。 クリスマスメールありがとうございました。 12月も変わりありません。 学生は、少しずつ書ける、読める、話せるようになってきて、本当にうれしい限りです。 後期も続けていってほしい …
11月の報告です。
3月 4, 2018 POLAND・レグニッツア現地レポート
授業は、一日約2コマで、少人数です。 日々少しずつできるようになっていくのがわかります。本当にうれしいことです。 みんなこれからもっと伸びていくのではないかと思っています。 でも 他の授業が忙しくなり、授業 …
大学は、10月中旬から授業が始まりました。
3月 4, 2018 POLAND・レグニッツア現地レポート
大学は、10月中旬から授業が始まり、人数はまだはっきりしませんが、 大体1日に2コマのペースで授業があります。 ほぼ全クラスbeginner(ひらがな・カタカナ)レベルです。 学生は、真面目に勉強する人、楽しんで勉強して …
2017 POLANDレグニッツアの大学派遣
9月 29, 2017 POLAND・レグニッツア現地レポート
★レグニッツア応用科学大学文学部日本語講座で日本語教育です。 Witelon University of applied Sciences in Legnica Faculty of Humanities 過去10名以上 …
文化週間がありました。
4月 14, 2017 参加者ブログ2016-2017POLAND・レグニッツアWeb紹介ブログ
★文化週間がありました。 皆さん大変日本文化に興味があり集まってきました。 日本語受講者の実演もあり、大盛況でした。 一部写真掲載します。 大学 当日はたくさん の人が集まりました。 さくら …
クリスマス会がありました。
12月 14, 2016 参加者ブログ2016-2017POLAND・レグニッツアWeb紹介ブログ
あっという間にもう今年も終わろうとしています。 きのうは 恒例のクリスマス前の食事会でした。 学生寮内のレストランで16:00からありました。 ポーランドのピオロギ(ぎょうざ)やスープ、 鯉の料理(唐揚げ)クリスマスにポ …