POLAND・ウッジ
2023年4月・5月 ウッチ大学レポート
6月 7, 2023 POLAND・ウッジ
【授業について】 ・4月12日、久しぶりにオンラインで授業を行った。学生たちは対面授業だと積極的だが、オンライン授業になると状況が一転し、カメラをオフのまま参加する学生が何人も…。指名すると応答はしてくれるため、問題なく …
2023年3月 ウッチ大学レポート
3月 26, 2023 POLAND・ウッジ
【期末試験について】 2月に実施した追試で50点以下だった学生を対象に、再追試を実施。その結果、2名とも70点以上で合格したため、ようやく前期の試験関係の仕事が終わった。 (試験採点中に気づいたこと) 「消」という漢字の …
2023年1月・2月 ウッチ大学レポート
2月 28, 2023 POLAND・ウッジ
【期末試験について】 休暇明け1月3日に授業が再開し、前期最後の授業(1月17日・18日)に期末試験を実施。初回の試験で100点満点中50点未満の学生は、一週間後に追試。追試採点終了後、指導教授と相談しながら、学生の前期 …
2022年12月 ウッチ大学レポート
1月 2, 2023 POLAND・ウッジ現地レポート
【授業について】 ・試験作成:2023年1月の最後の授業で期末テストを実施予定のため、12月中旬~下旬で作成を進めた。試験問題は、昨年度の試験用紙を参考にしながら、日々の宿題でよく間違えていた内容をピックアップして作成。 …
2022年11月 ウッチ大学レポート
12月 1, 2022 POLAND・ウッジ現地レポート
【授業について】 ・大学の授業:大学3年生を2クラス担当。週2コマ計4コマを、全て対面で実施(受講者は計15名) ・大学以外の授業:第三世代対象の社会人大学講座と、市民講座を担当。社会人大学講座は、隔週1コマ対面で実施( …
ウッジ大学 4月現地レポート
5月 18, 2022 POLAND・ウッジ現地レポート
ウッジ大学 4月月例報告 春の気配が少しずつ 姫林檎の花は桜のようで 野生のクロッカスが咲き始める 2回目の風邪をひいたが まだ授業に穴は開けていない。 市販薬でなんとか乗り切った。 その間も、9日の高校のアジアデーに向 …
ウッジ大学 2、3月レポート
4月 4, 2022 POLAND・ウッジ現地レポート
2月1日 3年生オンライン個別試験 1人15分ずつ 5名 3年生筆記試験 追試3名 2年生 追試不合格者の補習 これにて、大学前期日程終了。 不合格者の課題を作成、 新学期初めに再試験 冬休みは比 …
ウッジ大学 1月レポート
2月 3, 2022 POLAND・ウッジ現地レポート
ウッジ大学 1月レポート 3日よりオンライン授業 着物で授業するも、反応が薄かった 試験が試験期間ではなく最後の授業で行われることに 作成の予定が前倒しに。 同時進行で冬休みの宿題の提出確認、 採点返却に加え、急にクラス …
12月 ウッジ大学 現地レポート
12月 27, 2021 POLAND・ウッジ現地レポート
11月末から雪の日が続き 16時には夜のような暗さに。 マイナスの気温が当たり前になる。 コロナの感染はさらに広がり 12月3日までと言われたオンライン授業は 冬休み前まで続き、大学側は 1月10日から対面授業とアナウン …
ウッジ大学 11月現地レポート
11月 27, 2021 POLAND・ウッジ現地レポート
黄金の秋と呼ばれる紅葉の綺麗な季節。 死者の日や、翌週の独立記念日の祝日があるため (写真参照) 前半は、比較的時間に余裕があり、 授業も対面でできていた。 コロナ感染拡大で、感染者の出た学年が 自宅待機のため、オンライ …