日本語教師海外派遣のアイセア
記事

Vietnam・ハノイ

ハノイ大学 4月報告

 しばらく間が空きましたが、年末年始から4月までのご報告をさせていただきます。  12月から1月にかけてハノイでは冬らしい日が続きました。最高気温は20℃前後で晴れると25℃くらいまで上がる日もありますが、最低気温は10 …

ハノイ大学日本語学部 12月報告

 こちらハノイでは11月下旬まで初夏のような陽気で、最低気温20℃前後から最高気温30℃前後の日が続きましたが、12月に入って気温は一気に下がり、最低気温10-13℃、最高気温15-20℃くらいになりました。遅くなりまし …

ハノイ大学日本語学部 10月報告

 ハノイに到着して一か月以上が経ちました。大変遅くなりましたが、ハノイ大学での生活・住環境などについて報告いたします。  9月15日にハノイ・ノイバイ国際空港に学生さんに出迎えに来ていただき、即日、大学の寮に居住すること …

ハノイ大学日本語学部5月報告

<配布資料5>                   担当 こばやし 「相手の気持ちを受け止める」「励ます・慰める」言葉の例 「何があったの?よかったら話して?」 「そうなんだ」 「大変だったね」 「わかるよ~さんの気持ち …

会話授業メモNO・10

2022・3・16  こばやし みなさん!こんにちは! 昨夜、東北地方,宮城(みやぎ)・福島県(ふくしまけん)沖(おき)の海底(かいてい)で地震(じしん)が発生(はっせい)しました。この地震で震度(しんど)6強(きょう) …

ハノイ大学日本語学部3月報告2

会話授業メモNO9                          2022・3・8  こばやし 皆さん!お元気ですか? コロナウイルスが大流行していますがいかがですか?感染された方、及びご家族の皆さんは回復に向かって …

ハノイ大学日本語学部3月報告

      2022・3・3  こばやし 皆さん!お久しぶりです! お元気ですか? 期末(きまつ)試験(しけん)が終わってホットとしましたね。 でも、コロナが大流行して・・・。 コロナ禍も、もう三年目の春です。本当に長い …

ハノイ大学日本語学部2月報告

会話授業メモNO6      2022・2・8  こばやし みなさん!お久しぶりです! こんにちは!お元気ですか? お正月は楽しく過ごしましたか? ① ベトナムのお正月を私に紹介してください! ② 読んで意味を理解しまし …

021・12会話授業NO3(ハノイ大学日本語学部)メモ 

021・12会話授業NO3(ハノイ大学日本語学部)メモ  ◆今日は12月28日、あと4日でお正月。 ◆聞き取り練習1 今日は30日。あと二日でお正月です。明日は大晦日( )です。除夜()の鐘( )が108回鳴( )り響( …

1 2 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © ICEA All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.