私の任期もあと1か月を切り、最終盤を迎えています。当初89人の登録がありましたが、半分くらいの脱落者が出て、最終的に修了証が出せるのは45人となりました。ちょっと日本語をかじったことのある学生より、初めてでもこつこつやる学生の方が伸びた印象があります。各クラスの特徴を書いておきたいと思います。

Aクラス(火曜16:30~18:00、大人初級12人)は、優等生ぞろい。みんな、教えたことをきっちり覚えてくる。すばらしい。文法は「げんきⅠ」7課まで

Bクラス(火曜18:15~19:45、大人初級5人=1人は途中から、1人はDクラスも受講)は、Dクラスも受講し、JLPT5級を取得したカロリナさんが引っ張る形。カロリナさんは同じクラスのダヴィドさんと結婚。10月から1年間、日本にワーキングホリデイで来る予定。男子大学生アダムさんが伸びている。文法は「げんきⅠ」7課まで。

Cクラス(水曜18:15~19:45、大人初級4人)は、まじめな3人と、ちょっと休みがちのウクライナ人大学生。まじめな3人のうち、男子大学生バルトウォミエイさんは語学センスがある。たまに1人、やる気のない学生が来る。文法は「げんきⅠ」7課まで。

Dクラス(木曜18:15~19:45、大人中級9人=1人は日本で日本語学校に行っていた男性で途中から。1人は男子高校生)は、仕事のため休む時も多いが、まじめな人ばかり。そのうち女性3人と男性2人、高校生の進度がほぼ同じ。コンピューターの教授シルバさんは長年参加しているため、かなりできるが、勝手に話す傾向がある。また同じく長くやっているカミル君は抜け出てよくできるので、自宅で個人レッスンをした。JLPT3級は確実に合格するレベル。耳もよく、日本の映画も見ている。文法は「げんきⅡ」の13課まで。

Eクラス(水曜16:30~18:00、高校生中級6人)は、よく勉強するが、他のクラスと違って感覚で日本語の分かる学生が多い。そのためショートフォームを勉強した時点で、国際交流基金が制作した漫画を15分間取り入れた。みんな耳もいい。文法は「げんきⅠ」を修了する予定。

Fクラス(木曜16:30~18:00、高校生初級8人)は、まあまあ勉強してくる学生が3人ほどいるが、ほとんどが「手のかかる子ほどかわいい」タイプ。1月までは16、17人が来たり、来なかったりで手を焼いた。しかし、ここに来て全くひらがなを覚えなかった学生が急にやる気を出し、のびしろがあることを感じている。もっと早く本気になれよと言いたくなっている。文法は「げんきⅠ」7課途中まで。

他に妻が担当した書き方教室は、最終的にA、Bクラスの3人が活用。

生活面では、ポーランド唯一のワイン生産地であるジェロナグーラのワインイベントなど、初夏になって楽しいことが目白押しです。フェイスブックをご覧ください。

(1) Facebook