2022年派遣教師追加があります。(2022年渡航、10月から授業開始)
2022年後期の授業はほとんどの大学高校では対面授業が行われています。
【ポーランド共和国】2022年10月開講(9月中旬赴任)
2022年Academic year は現在対面授業の予定。
★国立大学・日本語講座 Academic year10月開講 3か所 現在受講者が多く、待っている人も多くいるので日本語教員増員
★国立大学日本語コース
★ウッジ第二高校 JICAからの継続校で、現地派遣先教師のサポートがとても親切で
皆さんからとても良い派遣先との評判です。
ウッジ第二高校
★Foundation(ブロツワフ) 2022,2023募集 日本語教育・日本文化指導 日本大使も訪問
宿舎提供 光熱費、付帯設備等無料提供 広い部屋である。
対象:社会人 学生 第三世代 子ども
6-8月は決定済です。
2022年10月-2023年6月 1名追加募集。
書道 弓道
閑静な高級住宅街に位置し、、近所にはカルフールやコンビにもあり、とても便利である。
このようなところがあるとは驚きとICEA教師の感想である。
100年の歴史のある建物だが、中はきれいである。
★レグニッツア市庁舎より依頼。日本語・日本文化 2023
1905年にネオルネッサンス様式で建てられたレグニツァ市庁舎は、現在、ポーランドのレグニツァ市当局の本拠地です。
新しい市庁舎は、文字Lの計画に基づいて建てられた壮大なネオルネッサンス様式の建物です。 5階建て、2つの外部のリザリートがあり、ドーマー窓のある切妻屋根で覆われています。尾根にはフレッシュがあり、屋根は豪華に装飾されたネオルネッサンス様式の切妻で覆われています。フレッシュは2つの開口部を備えたヘルメットで覆われています。立面図は、湾、ボセージ、窓枠などの建築の細部で豊かに装飾されています。北の出窓を飾る彫刻の細部は、街の過去を表しています。ロッジアの柱は、シレジア、レグニツァ、プロイセンの紋章付きの騎士で飾られています。ペディメントの上部には、2つの交差した鍵で構成される、町の紋章付きのカルトゥーシュが表示されます。その上に、チェコのライオンの像、レグニツァの紋章が置かれました。 2層半の内部には連絡通路があり、ルネット付きの樽型の丸天井で覆われています。この建物は市当局の本拠地です。
*待遇は大学と同じ
*学習対象者:高校生以上、社会人
静かな奇麗な街 市庁舎
広場には教会や市庁舎がある。 街中
*宿舎は個室、付帯設備の洗濯機、冷蔵庫、インターネット
レストランが1階にある。中にはビリヤードもある。
★2022年Academic Year ブロツワフ赴任可能です。
現地へRESUME提出しますので、なるべく早くと申し上げます。
詳しくは直ぐお問い合わせください。
●派遣先から費用を頂いていませんので、アイセアは運営協力金が必要です。
これは現地の宿舎、光熱費、付帯設備等に相当する金額です。
通常大学宿舎は4、5万、アパートは7、8万/月
これらを無料提供するようにしてもらいます。
ポーランド写真
4
【ブルガリア共和国】2023年10月Academic year
★バルナ・自由大学日本語講座 黒海沿岸の風光明媚なところ 観光地で有名
2022年5月末まで日本からonline で授業をしております。
2022年Academic yearは対面授業
宿舎はホテル形式 シーツ交換・掃除あり 食堂のバイキングもかなり安価(350-500円)
部屋に持って帰って晩御飯にすることも可能
バイキング ホテル式個室 部屋から黒海が見える
バルナマラソン参加 明治だけがブルガリア国から名前使用を許可される。
アイセア教師参加
【その他】2023年もコミットされていますが、早めにご連絡ください。