日本語教師海外派遣のアイセア
記事

参加者ブログ2016-2017

ぎりぎりで滞在許可証できました

ぎりぎりで滞在許可証できました。 お久し振りです。 こちらのクラス配分も漸く本決まりのようです。私は結局、月、水、木の週3日になりました。それから肝腎の滞在許可証ですが、昨日S先生と三年生の学生さんが助けてくださって、そ …

Hungary・ブタペスト2016-2017

8月31日に予定通り羽田をたちまして、パリ経由で9月1日にブダペストに到着。入国手続きをパリで済ませたこともあり、到着からホテルまで1時間とかかりませんでした。事前にホテルに連絡を取っていたからか分かりませんが、ホテル到 …

ジェロナグーラ第1回報告

2016年度第1回活動報告 2016.11.07 活動内容 (1) 受講者について 公開講座のため、本学学生のほかに中学生、高校生、社会人も参加している。私が出席簿に載せている受講者の数は、1年目67名、2年目13名、3 …

タルノヴォ10月の報告

こんにちは。 私たちが ヴェリコ・タルノヴォ に来て,1か月半ほどになりました。 日本を発つ時は台風の関係で大変気をもみましたが、予定通り出発でき、無事ここに来ることができました。 こちらに着いてからはカーチャ先生に大変 …

学生の授業風景

とてもきれいな字を書きますのでご紹介します。 「みんなの日本語」を使っています。初級は通訳が付きます。         以下はコルネリア先生の授業風景。 https://www.d …

私の宿舎です。

以下の写真は学校から提供される宿舎です。ご覧ください. アパート提供。とてもきれいで満足しています。           窓の下はベンチがあり、憩いのひと時にはとても良い …

9月22日にソフィア入りで5泊しシューメン入り。

9月22日にソフィア入りで5泊して、日本大使館の広報の木林さんとも話が出来ました。 シューメンは今日で13日目ですが、授業は来週17日からです。宿舎も広く、生活器具完備で東京よりよっぽどましです。担当スタッフのDanie …

10月の報告

ブルガリア:ルセ高校総合学校 日本語能力試験(JLTP)が12月4日にSOfiaであります。ICEA教師は対策講座を受け持って受験生のため特訓講座開催しています。

ウッジ工科大学

★ウッジ工科大学       この大学受講生の学生若者三人がいつもICEAの先生のサポートをしてくれます。 昨年は日本に2週間観光で来ました。

ウッジ第二高校

2016年 ウッジ第二高校お日本語講座が始まります。 ここは大変日本語が盛んで、頑張ってみなさん日本語を勉強。ワルシャワ大学日本語科へ進む学生もいます。         羽田からド …

« 1 9 10 11 12 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © ICEA All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.