日本からオンライン講義を続けています。
1月3日から新年の講義を始めました。日本政府の水際対策により、隔離ホテルで16日間滞在後、また地元の決まりで帰宅してから自主隔離を10日間。Wi-Fiがあれば何処からでも講義が続けられます。学生達も時差−7時間を理解してくれました。挨拶はブルガリア時間に合わせました。
 教材 とびら 第10課 日本の便利な店
読み物 自動販売機大国ニッポン
主なトピック 自動販売機の便利さと問題点 
       日本のコンビニ(コンビニエンスストア)
会話文 情報を求める・伝える
文化ノート  標準語と方言

✳︎単語、漢字、文法、内容質問、会話文、会話練習。

前期の評価の作文(各400字位)
1 自己紹介
2ブルガリアの伝統行事
3ブルガリアの迷信
4ブルガリアの神様
5ブルガリアのキリスト教以外の宗教的行事
6日本のポップカルチャー
7ブルガリアのオノマトペ
8ブルガリアの有名な昔話
9知っている話を紹介
10ブルガリアの教育制度、問題点
11ブルガリアの自動販売機
✳︎メールで受信し、添削して送信