ヴロツワフは春爛漫。アーモンドやレンギョウ、木蓮、水仙等が綺麗です。

2月 各クラス3回だけでした。⚪︎使用教材 げんき

①初心者2クラス BG2, BG3

第5課 会話、文法 動詞、形容詞

②継続クラス A2S 第12課のまとめ 盆点前で御茶会

3月

①初心者2クラス BG2 BG3

第6課 会話、文法(動詞、形容詞、助詞、助動詞の用法)

②継続クラス A2S 第13課 14課導入

会話、文法(動詞、助詞、助動詞、形容詞、現在形、過去形、未来形、肯定文、否定文、疑問文)て形の復習

メニュー 年号と干支、銀行 人や物の数え方

K さんの日本旅行のプレゼン

♪各クラス、ペアで会話する時間を増やしています。

♪毎講義の内容やビデオをアップし時々欠席する学生も継続しています。

⭐️前学期のテスト作成と実施、評価をした後、三週間の冬休みを楽しみました。

⭐️2月28日にInternational Mobility Fairs大学の催し物がありました。国際部のJさんと相談し来客に墨汁でカタカナ名を書いてプレゼンしたり書き方を指導しました。その後、ランチ会でスタッフの方々と交流しました。

⭐️ポーランド語の受講はテストとプレゼンの後終了しましたが、R先生とはメールで連絡し合っています。

⭐️多国籍女子会や学食ランチで情報交換を続けています。