ウッジでは、新年明けから様々なイベントや行事があり、あらゆる場面でボランティアをさせて頂きました。
植物園で⾏われた⽇本イベント
華道・茶道のプレゼン並びにデモンストレーションを⾏い
空いている時間は来場者の⽅々に名前を漢字で書いてプレゼントしました。
 
   
  
ポーランド国営テレビで取り上げて頂きました。
 
  
 
  
 
2018 年3⽉3⽇・4⽇
ウッジ市内の学校合同説明会(EXPO)にてウッジ第⼆⾼校のお⼿伝いをしました。
⽇本語クラスがある学校はウッジ市内では、私の⾼校だけらしく、市⻑様や教育
委員⻑様がご挨拶に来てくださいました。
また今回も、テレビ局の⽅がインタビューをして下さり、漢字で名前を書く姿と
ともに放映されました。
 
  
 
  

2018 年3⽉3⽇・4⽇
ウッジ市内の学校合同説明会(EXPO)にてウッジ第⼆⾼校のお⼿伝いをしました。
⽇本語クラスがある学校はウッジ市内では、私の⾼校だけらしく、市⻑様や教育
委員⻑様がご挨拶に来てくださいました。
また今回も、テレビ局の⽅がインタビューをして下さり、漢字で名前を書く姿と
ともに放映されました。
2018 年3⽉10⽇
イスラエルから150名の学⽣と教員がウッジ第⼆⾼校に来て、交換プログラムを⾏いました。
私は、お⼿伝いとして着物でお出迎えをし、学⽣さんや先⽣⽅に名前のプレゼントをしました。
みなさん、とても気に⼊ってくださったようで良かったです。
私⾃⾝にとっても、なかなかお会いできない国の⽅々と交流でき、⾮常に良い経験になりました。
 
   
  

 
