☆初級クラス げんき l 第3課
曜日、時間(何時、午前、午後)、毎(日、週、週、朝、昼、晩)場所
疑問詞 (いつ、何処、何)
頻度(いつも、よく、時々、あまり、全然)
毎日の生活のペアで会話
例 何時に起きますか(朝、昼、晩ごはんを食べます。学校、仕事、図書館に行きます。勉強します。本を読みます。ゲームをします。寝ます)
5時半に起きます。
日曜日に何をしますか 教会に行きます。
☆中級クラス げんき l 第6課
テ形のまとめ
漢字、手紙の書き方 アニメのキャラクター
☆上級クラス げんき ll 第18課
現在完了形、仮定法
旅行の計画、旅行先からの手紙
一年後の自分 漢字、四字熟語
☆文化講座 5月11日
最初に日本の盆踊りについて説明
※花笠踊り
花笠を紙皿、クリップ、色紙、赤ペンで作成
花笠踊りの様子と踊り方をビデオで紹介
※ダンシングヒーロー盆踊り
踊りの様子と踊り方をビデオで紹介
♪二つの踊りを楽しく踊りました。
☆子供の日お祭り 6月1日(午前)
TCKの屋外に特設の子供用の遊具、シャボン玉用具、屋台等で子供達や親達でに賑わいました。
屋内:折り紙で鯉のぼり
屋外:ピカチュウダンス
☆日本語講座の修了式6月1日(午後)
※ビンゴゲーム
※ダンシングヒーロー盆踊り
修了証書のサインを筆で書きました。
初級クラス16名、中級クラス6名、、上級クラス5名 合計27名
百人一首や各自の好きな漢字を筆で書いて差し上げました。
沢山の贈り物を頂きました。涙のお別れでした。
詳細はBUNKA w TCK
  
  
 
  

 
