2020/2021年度はコロナで休講でしたが、やっと開講です。

10月3日成田からワルシャワまで直行便で出発です。

スカイライナーはガラガラ。 →直行便でワルシャワへ  夕暮れのフレデリック・ショパン・ワルシャワ国際空港。乗り継ぎに時間があったので空港ピアノを探したが、見つからず。残念

10月7日

ダリウスさん一押しのPapa Pizza プロバンス風(Prowansalska)ということで、地元の食材を使ったピザ。初めての食感、いけるけど一人じゃ食べ切れないな。

10月7日 フラットのバルコニーからのショット。空気が澄んで美味い!

アウトドア、木の画像のようです

10月10日 

フラットの前の教会の風景。朝、今日はやたら駐車の車が多いなあと思っていたら、日曜日朝の参拝者だった。入口の外まで人が溢れてる。さすが熱心なカトリック信者が多い国だ!

天気がよかったので、ポズナンまでのshort trip。ポズナンは、鎌倉のような街。近代的なビルが建ち並ぶか、歴史のある街。ちょうど、ジェロナグラから電車で90分と東京から鎌倉までの距離と同じくらい。+11件

10月14日 前任の方から勧められた大学近くのイタ飯屋でランチ。値段も手頃で旨い。でもピザやパスタの店なのにタバスコがないなんて!かわりに七味唐辛子🌶のようなものを出してくれた。

アウトドア、木の画像のようです

ネットで注文した日本製のコメをゲットした。食べ比べてみよう。インスタント焼きそばを食べてみた。味の素製なので食感にそれほどの違和感はないが、カップ麺のような容器は食べづらい。やはり平べったくないと…。

写真の説明はありません。
食品の画像のようです

10月23日 学部長のところに挨拶に行った際、頂戴した花と炊飯器。今の私には何よりの「引き出物」。花より団子、これでこの前、ネットで注文したコシヒカリを炊いてみよう!

室内の画像のようです

10月24日 ジェロナ在住の日本人に案内され、旧市街にあるパームハウスを訪れランチ、最上階からは街を

一望できる。

アウトドア、ヤシの木の画像のようです
1人以上、アウトドアの画像のようです
アウトドア、記念碑の画像のようです

屋上からは町全体が見えます。