今日は、8つのトピックについてシェアします。

1)【銀行口座】ベトナム銀行オンラインバンキング:スマホで入金され、家賃支払、バスや買い物等、現金なしで生活が可能。カード、デビットカード、現金も使用可能。

2)【携帯電話】ベトナムで携帯を入手:Zaloというアプリで業務連絡が行われる。大家さんとの連絡や宅配のやり取りでも使用。

3)【通学】徒歩約3分:大学から徒歩5分で教室に到着。近くにカフェやコンビニがある。最近信号が設置された。

4)【買い物】スーパー:WinMart(ベトナム)、ロッテ(韓国)、ハノイ商店・富分(日本)、アンナムグルメマーケット(欧米)を主に使用。オーガニック商品は日本より安く手に入る。ワイン、量り売りチーズあり。バゲット美味。ユニクロ、無印良品ほか、輸入品は高額。

5)【交通機関】バス、バイク、タクシー:バスを使用することが多い。バスは片道10.000, 12.000.VND 約60-72円。バイクは300-500円。タクシーは400-1000円。

6)【病院】フレンチホスピタル:日本語通訳付き。日本人医師常駐。美味しいパン・ケーキ屋があるので、そこだけに行くこともあり。大学から大通り挟んだ向かい。

7)【郵便局】本局:ホアンキエム湖付近。空いている。

8)【美容院・理髪店】日本人経営の店が数ヶ所ある。

本日は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました。(Michiyo Otake)