ヴロツワフは晴天が続き、過ごし易くなりました。が、相変わらず寒暖差が大きく、健康維持に努めています。公園や森の新緑や草花が綺麗で毎日、散策しています。NFM(国立音楽フォーラム)のコンサートにも毎月行き、滞在を楽しんでいます。リネクやNFMの広場で多彩なイヴェントがあり、「サクラ祭り」がws盛況でした。

☆初心者クラス。(G1、G3各15名)
使用教材 げんきl 第8、9課
☆継続クラス(G4 10名)
使用教材 げんきll 第18;19課

学生達は、季節の変わり目で風邪が流行っています。又、生徒会のイヴェントの準備でで欠席者がいました。が、Teamsで講義内容を送っていますので継続しています。

☆メーデー(5月1日)、学生の日(5月23日)休日

☆教授や学生、友達との交流があり、何処に行っても人間関係が一番大切だと実感

☆大学の管理スタッフが早朝から、キャンパスの草刈りや草花の手入れをしていて、緑豊かで野生動物もいて、季節の移り変わりを感じます。

☆講義している教室が毎回6階の同じ教室で、展望が良いです。