他の大学と同様、コロナ禍のため2020年3月から授業は全てオンラインになりました。初めて使うzoomに最初は苦戦しながらも、何とか日本語を教えています。毎年4月頃オープンキャンパスで日本文化紹介を行うのですが、それも中止になり、代わりにビデオ撮影をしてくれました。日本茶の淹れ方や手遊び歌を紹介しています。

オンラインになってから、半分以上のポーランド人の学生は帰省しましたが、エラスムスの学生達は寮に残されたまま。お互いの国の料理を振舞ったり、折り紙を教えてあげたりと、一緒に大変な時期を乗り越えました。また、個人的な話ですが、大学の担当者の方が手配してくれて、Legnicaの病院でコロナワクチンを接種することができました。