2022・2023年度「ジェシュフ工科大学」日本語クラスについての最終報告です。

夏学期の受講者数は冬学期に比べて102名から33名へと67.6%減少し、2、3回受講してその後来なくなった学生が少なくありませんでした。 楽しんで継続させるためには、早期にゲーム要素や日本文化を取り入れる必要があると感じました。 また、冬学期にほぼ皆勤だった学生が夏学期に出席しなかったのは非常に残念でした。 しかし、夏学期の出席率は66.7%と良好な結果でした。

冬学期、夏学期を通して出席率100%の学生が3名、出席率90%以上100%未満の学生が10名いました。 学びを続けるには個人の努力が必要であり、彼らの決意と努力に感銘を受けました。 熱心に授業を受けてくれた彼らには本当に感謝しています。 出席率60%以上の学生26名に修了証を授与しました。 学生のほとんどは来年度も日本語の勉強を続けることを約束しました。

私は英語力に自信がなく不慣れな点があったかと思いますが、 楽しく魅力的な授業を目指ししっかりと準備して臨むことで、生徒と良好な関係を築くことができたと思います。 最終日には書道のワークショップを行い、一緒に写真を撮りました。 これからもFacebookをとおして繋がり続けていきます。 今後の皆さんの活躍をとても楽しみにしています。

快適で充実した生活を大学で送ることができ、そのおかげで質の高い授業が提供できたと思っています。 私を歓迎しサポートしてくださった大学関係者の皆様やポーランドの友人たちには、感謝の気持ちでいっぱいです。 初めての長期海外生活をここポーランドのジェシュフで過ごせたことは、私にとってとても幸運なことでした。素晴らしい時間を過ごさせていただきました。 どうもありがとうございました。

<冬学期+夏学期>

・出席率100%:3名

・出席率90%以上100%未満:10名

・出席率60%以上(修了証授与):26名

<レッスンの進行状況>

・初級1:「げんき」1~7課、「Kanji Look and Learn」1~14課を終了。

・初級1(職員):「げんき」1~5課、「Kanji Look and Learn」1~14課終了。

・初級2(二年目):「げんき」第6課~第11課、「Kanji Look and Learn」第1課~第22課を終了。