2018.04.02
活動内容 後期授業
(1)後期の日本語担当者打合会 無し
(2)日本語指導担当者 前期と同じ
(3)担当コマ数と時間割 週7コマ 新しい時間割
(4)学習の様子
1年生は積極的であるが、後期に入り欠席が散見されるようになった。
2年生は年度当初から欠席が多く、後期も改善は見られない。
3年生は真面目に学習しており、日本留学が決まった者も2名いる。
(5)指導に関して感じること
1年生の指導で、コミュニケーション(週2コマ)と漢字(週2コマ)
をそれぞれ2名の教員が1コマずつ担当しているが、正直やりにくい。
進度の調整と成績評価が複雑である。
(6)住まいに関すること
快適に生活できており、問題なし。
(7)その他 特に無し